→→index  →→bbs  →→what's?  →→mail




「七夕の国」岩明均(講談社)



かの有名な「寄生獣」の作者の作品。寄生獣の後に書いたものになるのかな?つうか「寄生獣」知らない人っているの?漫画好きで知らない人はいないよね。
まあ「寄生獣」のレビューを今さらするのもなんなので、こっちにしてみました。と言うかこの人の場合作者自体のファンなので、作品は何でもいいんです。

もともとこの人の書く漫画はものすごく暗いんですよね。「風子のいる店」とか読んだことある?俺は寄生獣がはじまるずっと前に読んだことあるんだけど、「暗いなあ」という印象しか持ちませんでした。
「寄生獣」は作者も「読む人のカタルシスを重視して書いた」などという意味のことを言っていましたが、それが大当たり。多少エンターテイメントを意識した方が、この人の内向的な部分とちょうどバランスがとれて素晴らしい作品になるようです。

おそらくこの作品はこの作者が歴史物を書くようになったきっかけになっている気がします。これは厳密に言うと歴史物ではなく舞台は現代なのですが、過去の因縁を描くときに江戸時代初期の前後くらいを描いています。

ちなみにこの後、アフタヌーンで「雪の峠」という歴史物を書いています。これは江戸時代初期の、戦国から安定時代に入る時代の変わり目で、佐竹家の老臣と若い近習との対立を描くもの。至って地味な作品で、まさに歴史小説をそのまま漫画にした感じです。しかし面白い!若い世代の渋江内膳と古い世代の梶原美濃守との知恵合戦が今までにない漫画の面白さを描き出せています。今までどうしても漫画と言えば動き中心のものが多くて知恵合戦的なものは少数派ですから。
しかしこれって4話の短期連載なので、単行本化されるのかなあ?短編集としてある程度他の作品もたまらないとされないのでは?

ちなみにその後ヤングチャンピオンで「剣の舞」というやはり歴史物の短編(5回完結)を書いています。これは江戸時代の少し前、16世紀中盤の剣豪、疋田文五郎と家族の敵を討とうとして彼に教えを請う娘との話です。武田信玄が攻めてきたときの戦闘シーンは寄生獣を彷彿とさせるものがあります。が、テーマはそんなところにあるのではなく、全体的にもの悲しい話。
しかしこれもちゃんと単行本になるの?ちなみに俺は「増刊ヤングチャンピオン」で5話が一挙掲載されていたので、それを買いました。

作者はこれから歴史物を中心に書くのでしょうか。俺は歴史物は好きなので、そうだとするとうれしいことです。いずれにしても新しい作品が楽しみです。
2000年11月07日22時51分



amazonで「七夕の国」を検索


11-19 14:57 Bmydgcwx> like this, see post,
11-19 14:50 Daecksap> his explanation,
11-19 14:43 Ylomyvpt> my explanation,
like it, 94
11-19 14:36 Bacsfgcs> click this, look at this si
11-19 14:22 Wqcdzize> over here,
sites
11-19 14:15 Sonczvzq> see it here,
over at
11-19 14:08 Qmlffzpk> check out here,
my blog
11-19 14:02 Aiekfqbk> about his,
you ca
11-19 13:55 Coqpmkas> go to my site,
more helpful hints, %
11-19 13:48 Mmyjtugd> see it here, check my blog<
11-19 13:41 Pyopmnfc> continue,
find out this here
11-19 13:34 Dzhzqran> imp source, click here to
11-19 13:20 Rlsolpys> find out here,
Name: